最新の無線機情報まとめ

無線機の免許・資格とは?

無線機の免許・資格とは? 無線機を扱う際、これらが必要になる場合があります。
資格を得るには国家試験を受けるか養成課程講習会に参加しなくてはいけません。
種類としては「総合無線通信士」1~3級、「陸上無線技術士」1,2級、「海上無線通信士」1~4級、「航空無線通信士」、「アマチュア無線技士」1~4級、「特殊無線技士」は「陸上特殊」1~3級、「海上特殊」1~3級、「国内電信特殊」「航空特殊」「レーダー特殊」があります。
続いて無線機の免許についてです。
出力1ワット未満のものを使うのであれば申請は不要ですがそれ以上だと必要になります。
基本的にレンタルで使用する際にはこれはいりません、1ワット以上の場合もレンタル会社が申請してくれる場合が多いからです。
申請は書類を指定の場所に送るだけですが使用する無線機の種類によって「免許局」や「登録局」、もしくはその両方に書類を送らなければならないものもあるのでしっかりと使用する無線機についてよく理解して書類を送りましょう。

無線機を使うのに免許は必要か、不必要か?

無線機を使うのに免許は必要か、不必要か? 個人、法人で無線機を購入する場合、総務省に無線局免許状の申請をする必要があります。
また、出力が1W未満の無線機であれば免許なしで使うことができます。
特定小型トランシーバーと呼ばれるもので出力0.01Wと小さいものになります。
出力5Wの簡易業務用無線機を購入して使用する場合、総務省に届け出をして許可が出てからでないと使うことができません。
無許可で使用した場合は電波法違反となってしまいます。
ただし、レンタル会社やリース会社からのレンタル・リースの場合は、その会社が届出をしているのでそれを使う場合の免許の取得は不必要です。
会社や学校などのイベントで無線機を使う場合は、購入するよりもレンタルやリースをした方がお得です。
トランシーバーやインカムといった機器の種類も豊富に取り扱っている会社が多いので、使用する目的に合わせたものを使うことができるでしょう。
継続して使う予定があるのであれば免許が不必要な出力が1W未満のものを購入しましょう。

新着情報

◎2024/4/1

情報を追加しました。
>無線機を活用する際のモールス信号の基本的知識と役立つ活用術
>無線機と受信機の基礎知識から応用までを網羅するお役立ちガイド
>無線機と基地局の構築に役立つ情報を網羅!
>初心者必見!無線機の選び方と電波の基礎知識をわかりやすく紹介
>無線機を活用した交信のコツと快適な通信を実現するためのお役立ち情報

◎2023/6/1

情報を追加しました。


>無線機の無線通信はスマートフォンが出ても役に立つ理由
>無線機はセキュアな通話モードが必須の時代に
>無線機を買う前に通信エリアを確認しておきたい理由
>無線機の使用可能な範囲はどれぐらいなのか
>無線機イベントでコミュニケーションの力を体感しよう

◎2022/8/1

情報を追加しました。

> 色んな価格で販売されている無線機を慎重に選択
> 無線機はオンラインで比較して購入できる時代
> 無線機を利用するなら使用上重要な法律を確認しよう
> 無線機の人気商品を知りたいならネットショップ
> 軽量化が進みより使いやすくなった最新の無線機

◎2019/9/17

無線機に関する法律
の情報を更新しました。

◎2019/7/10

無線機で使用できるイヤホン
の情報を更新しました。

◎2019/5/16

無線機に許可は必要?
の情報を更新しました。

◎2019/2/15

無線機の種類
の情報を更新しました。

◎2018/12/19

無線機の活用法とは?
の情報を更新しました。

◎2018/10/31

サイト公開しました

「無線機 免許」
に関連するツイート
Twitter

その投稿、脱法自慢になってないかな? 今一度投稿前に内容の確認してみよう。無免許で使える無線機には数々の制限がある事をお忘れなく。疑惑の生じる投稿は誤解の元だよ。

なんちゃって ONAIRランプの為に 測定器買い揃えたら 高くつきますね アイコムの デジタル特小の資格免許不要の 無線機買う方が安いですね! 買ってもその為にしか 使わないですから 中止ですね

関東総通に以前電話確認しました。 免許状に変更のない軽微な『届け出』であれば、電子申請で『到達』になれば無線機を使っても大丈夫! …なのですが、私のように添付書類に不備があって差し戻される方もおられるので、『審査終了』まで待った方が良いですよ!との事でした。

久しぶりに職務質問受けた。『一時停止見張ってるなー』というのは見えてたので、10秒ぐらい停まってやったので、安心してたのについてきた😰聴かれたのは無線機のこと。無線従事者の免許証見せたら免許状も言われたので、そっちは携行しなくて良くなったんですよ、と言ったら恐縮してた。 (続く)

アマ無線の再免許申請の手続き完了。5年単位なので案内来ないと忘れそう。仕事でアマ無線を使うことはない(というかご法度)が個人では山で仲間との交信に欠かせない。双眼鏡・フィールドスコープ・アマ無線機はワシ屋には三種の神器だ